深川物語
1. ツバメが飛び交う 掘割の
 柳が水面に 濡れている
 三味の音聞こえる 路地裏で
 人待ち顔の 下町小町
 浴衣の帯は あかね色
 下駄の鼻緒も あかね色
 永代 清澄 富岡町
 つのる思いの 一途な恋は
 あーあああ深川 深川物語
2.筏(いかだ)を運ぶ 川並みの
 木遣の歌が 聞こえます
 祭囃子が 流れてくれば
 みこしの祭り 夏祭りり
 江戸紫の 鉢巻きの
 粋な若衆に ひとめ惚れ
 仲町 下木場 冬木町
 寄り添う影が ひとつになれば
 あーあああ深川 深川物語
3.小雨に煙る 掘割の
 しだれ柳が いじらしい
 雨音聞いて 呑む酒は
 ため息まじりの 手酌酒
 別れた男の 面影は
 未練の雨に 流しましょう
 新川 琴平 平野町
 魅せられ酔わされ 人情しぐれ
 あーあああ深川 深川物語

Copyright(C)2012 Yamada Yusei All Rights Reserved